SSブログ

5年 [日記]

今日は3月11日の金曜日。

5年前のあの日と同じ。

5年。

長い様で、

あっという間。


復興を置いてけぼりにしてオリンピック。

原発終息をしないまま再稼働。

被災者を放っておいて、TPP。

こども達の甲状腺がんに因果関係無しと言い放って、安保法。

大事な足下を固めないで、フワフワと外にばかり目を向けて、経済優先。

こども達の貧困や教育問題を適当に放ったらかしてる政府に関心の無い子育て世代。



5年前、原発が爆発して、日本が汚れてしまって、

食品が汚れてしまって、、、

お先真っ暗になってしまっていた。


チェルノブイリで5年目から小児甲状腺がんが多発した事

たくさんの症状を抱えた病気の花束といわれる子供

Twitterで、チェルノブイリで始めは頑張れたけれど、どんどん汚れた物を食べざるを得なくなって行った

と言う様な言葉をみつけたりして、

兎に角5年は頑張ろうと誓ってた。


東京で産み育て暮らして行くと思っていたけれど、大きく舵を切った。


先日、こどもが学校の宿題で、生まれた時の事、今までで一番楽しかった事等を書く機会があって、生まれた時の事は自分では分からないから聞いて来ていたけれど、

楽しかった事は、自分で書いていた。

いくつか書いてある中に、


3さいの時、ほいくえんで大きなじしんがありました。 みんなで つくえの下にかくれたり、ぼうさいずきんをかぶって えんていににげました。


「え?これ楽しい思い出?」

と、聞くと

「怖かったけど、なかなか体験出来ないから」

ですって。

きっと、引越して来たこっちではそんな経験した人はあまりいないから、その経験を自分の中の誇りに近い感情で持っているのかな。

こどもって凄い。

考え方によってはプラスなんだな。


確かに、事故以降食品の放射能汚染を調べて行くうちに、

EMに出会って、

そこで出会った医師の方に色んな教えを頂き、

食品汚染は、放射能だけでなく、添加物、農薬、化学肥料、GM…

今まで気を付けていた物よりもずっとずっと深い事を知る事も出来た。

ワクチンの危険性等もそう。


世界が終ったと思った日から、同じ様に思う友達も出来た。

振り返って昔が良かったって思っても仕方が無いな!


前を向いて歩こう。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

わかやま避難者のWA [日記]

昨日はわかやま避難者のWAの代表の方にお誘い頂いて、会津放射能情報センター に通われて健康相談をされている和歌山の地元の内科医・山崎先生を迎えて、ピアサポートの会でした。

東京でも、守る会等に所属する事が無かったのでこういう場は初めて。
勉強会とか講演とかは色々行ったけどね[わーい(嬉しい顔)]
練馬区のメーリングリストで知り合った方も県外(関西)から来ていて、それぞれの今までにあった事健康面の話がたくさんできました。
山崎先生の経験等から、色んな質問も出て来ました。

私の場合はいつでもどこでも気にせず色んな事を話してしまう性格なのと移住した事によって悶々とする事も少なくなっているし、更にFacebookで同じ様な悩みを持つお友達が沢山出来ているので、ピアサポートを常にFacebook上で出来ているから思い悩んで眠れないなんて事は無いんだなと思えました。

あ、図太いだけかも[どんっ(衝撃)]

なんてのは、冗談でFacebookのお友達は色んなアンテナを張り巡らして沢山の刺激をもらえて、本当に感謝[exclamation×2]

そして今回は山崎先生のお話が聞けた事が本当に良かった[exclamation×2]
先生はチェルノブイリ原発事故の時から放射能について等勉強されて、化学物質過敏症にも理解のある先生だったので、何かの時は相談に行けると言うのが本当に安心につながった[るんるん]

移住してもうすぐ2年

移住前に色んな要因とタイミングが大きな流れを作ってもうそこに乗るしかない状態になった様な感じだったけど行き着いた先にもこういうご縁がちゃんと待っていたのか[ぴかぴか(新しい)]ってね
流れも何もかも[ぴかぴか(新しい)]引き寄せ[ぴかぴか(新しい)]たのかなwww

いやー本当に何もかも繋がってるなぁ

あ、そうだ
昨日来ていた方が来週京都であるイベントを紹介してくれました

フクシマ5年に今 ー子どもたちの命と健康を守るー ?チェルノブイリ30年に学ぶ●保養の経験 ●避難者の声? 3月5日(土)12:00?9:00 ひとまち交流館京都 大会議室 (市バス「河原町正面」東側 参加費:1000 円(時間中出入り自由)★避難されている方:500 円 ★高校生以下:無料
http://jcf.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/fb29fe1e68eeefb2ebd0ae89b9fe34f0.pdf

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

前に進もう [日記]

ちょっとまた、ブログの更新が滞ってしまったけれど、今朝のこの気持ちを書いておかないとなんだか前に進まない[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

今日の日付で安保法案が可決された。

議会上多数決で。

今回は、あらゆる年齢層の一般市民が反対意見をあげていた。
若い人達も立ち上がって、デモに参加していた。

結局、法案を通したい人達の心の中にまでは届かなかった。

全く聞こえなかったのかな。


そしてこんなに反対している人達がいるのに、無関心な人達はいるんだよね。



目の前に洗い物があるから安保法案って何か知る事が出来ない。


洗濯物を畳まないといけないから、難しい国会の話しは政治家さんがやってくれるから任せておく。


子育てしていて忙しいし、子どもの事や今晩の夕食の事の方が大切。

そんな、主婦がまだまだたくさん居ると思う。

こんなに国会前、日本各地の主要都市でたくさんの声を上げている人達が居るというのに。


ニュースで、『あれなに?』

『アンポが大変なんでしょ。今。』


もう、そんなざっくりで良いの?

誰のこどもも殺させないって立ち上がってるお母さん達は、そんな日常からちょっとだけ足を前に出したら、今晩のおかずより先の話しだけど、こどもたちの未来が大変な事になってしまうかも!って気がついたんだと思う。


若い時にケニアに行った時、小学校に遊びに行ってこども達に質問を受けた。

『日本の政治はどんななの?』

『あなたは、どの政党を応援しているの?』

全く答えられなかった。

平和ボケも良い所。

私も、まだ結婚もしていなかったから自分の楽しい事を謳歌していて選挙には行くレベルの無関心層だった。

結婚して、子どもがうまれて、そして、311。

一歩踏み出してみたよ。


まだまだ、無知で分かってない事だらけだけど、これだけは今の政府のやり方では困るって事が見えて来る様になった。
ある意味、簡単だ。
こうなって欲しいって思っている人や政党を応援するだけ。

今の世の中で、なんだかここがこうなったら良いのになーって思う事だけでも、政治に繋がって行ってるかもしれない。
だから、一歩踏み出して欲しい。

政治の話しはタブーって社会から少し脱却しようよ。


法案が通ってしまった今、事なかれ主義の日本人、特に蚊帳の外感の人達は特にあっという間に忘れてしまうと思う。

でも、でも、たくさんの有識者の人達が、安保法案は違憲ですと言っていた。

法案が通っても、やっぱり違憲は違憲だと思う。
憲法9条。
九は「ク」とも読むけれど、憲法は「キュウ」って読む。
キュウ」は、だ。

憲法キュウ条を守ろう。

日本を救って来た9条。

これからも救って9条[グッド(上向き矢印)]

たくさんの人が政治が大事だと気がついた今、絶対に忘れてはいけないと思う。

前に進もう。

私はこれから9を掲げる。

9.jpg

今日で1年 [日記]

あっという間の一年です。

保育園の卒園式を終え、息子は一日保育園、引っ越し当日の去年の今日、午前中まで保育園に行ってみんなとバイバイして、トラックに荷物を送り出して、、、

なんて簡単な引っ越しじゃなかった〜〜〜

まずは、会社の転勤とかで引っ越しじゃないので、東京→和歌山の遠距離、更に一年で一番と言っていいほどの繁忙期、70万越えの見積額に驚愕・・・
3月20日にかかるとその値段って[たらーっ(汗)]

絶対無理!

というわけで、泣く泣く息子には申し訳ないけれど、みんなとのお別れ遠足は我慢してもらって3月18日に引っ越しをしました。

自力で荷造りも、杉並区から産後保育園事情が良かった練馬区引越した時は、両手が腱鞘炎で何もかも捨てずに引っ越し、、、子育てしながら仕事をして、そして一番忙しい時期だった時に出来るだけ断捨離してという野望は、無謀な挑戦で結局段ボール100個越え?

段ボール.jpg


更には、夜中に食洗機とウォシュレットが自力で外せなくて大パニック!

結局、水の110番で朝からやってもらって2万越えの請求[がく~(落胆した顔)]

しかも、トラックに乗せながらまだ荷造り。。。

収納術の天才か???
こんな所に、どんだけ詰まってるの?????状態の荷物が出るわ出るわ。

結局乗せきらないまま、息子と私の飛行機の時間が迫って来たので、19日まで会社に行かないと行けない相方を残して、27年間暮らした東京とさようなら。

2日分の荷物を入れたスーツケースを持って空港へ。

スーツケース.jpg

私がこんな写真を撮っている間に、相方は修羅場だった模様で。。。。

全部の荷物を積み終わった後に、ゴミやら色々チェックをしていたら何も無い部屋で寝るつもりで持って行かないでくださいと言っていた、寝袋会社に着て行くスーツが持って行かれてしまっていて愕然

台所の流しの下の扉を開けると、包丁が5本[exclamation&question]

やっとほっとしてたのに、余りにもびっくりしてコンビニに段ボールを貰いに走ってなんだか分からないけど、残っている物たちを2箱詰めて発送

まだまだ寒い部屋で、捨てる予定のカーテンに包まって寝たらしい・・・


翌日昼前に、トラックは到着し荷受け作業。
古い一軒屋は、東京のマンションより広いから何とかなるでしょと踏んでいたけれど、出るわ出るわの大荷物。

全然手に負えない〜〜〜

その間に、NTTやら家具の組み立て作業の家具メーカーさんやら、てんやわんや!!!

洗濯機の接続をお願いしたら、

引っ越し業者は、「電気製品の取り付けは出来ないんです」って!?

どういうこと?

6年前も、ありさんにお願いした時はつけてくれたんですけど????

結局、実家が昔なじみに使っている地元の私の知ってる電気屋のおじさんに来てもらって設置・・・

全然食べてる暇もない私に、母がカレーを持って来てくれて椅子の上において食べたのを思い出す。

カレー.jpg

実家の近くに引っ越しで良かった。。。

しかし、家は広いのにキッチンが狭いというのは昔の住宅。

台所の段ボール.jpg

考えてみれば昔のキッチンには、500リットルの冷蔵庫なんて無かったし、電子レンジだって無かったし、食洗機なんてあるはずも無い。浄水器やら何やら物持ちの私にはやっぱり狭い〜〜〜

1年経ってもまだ狭い・・・

さすがに、1月に最後の段ボールは片付けました(見えなくなりました)

まだまだ、賃貸だけどリノベーションと住みやすい家づくりは続く


でも、寒い冬も終わって、[揺れるハート]だ〜

新たな気持ちで頑張ろう

もくれん.jpg

私の世界が変わった日 [日記]

今日は3.11から4年

当時は東京に住んでいて、あの日は仕事の納品が終わった後で自宅で息子の保育園用エプロンを作ってミシンの前にいた。
揺れが来る3分ぐらい前に携帯のメール着信音がしたけれど、メールを確認しないでミシンの針を進めていた。

ぐらっと来てどんどん揺れが大きくなる。

『マジか、、、ついにその時が来ちゃったんだ』

と妙な気分になったけれど、何をどうして良いか分からず、コップの水は溢れそうになり、大きなキリンは棚から落ちたけれど、3ヶ月前に買ったばかりの液晶テレビを押さえていた。

めちゃくちゃ何長い時間揺れているように感じた。

しばらくするとメール着信音。

ラジオでは今揺れた地震で皆さん大丈夫ですかと言っていて、まだ情報がほとんど無い。

メールを見ると1つ目は、揺れが来る前に届いた相方の実家方面を登録をしていた宮城県の地震の速報だった。
その頃、結構な頻度で宮城県の地震が震度4とかっていうメールが来ていたけれど、その地震の震度を見てただごとではないとやっと気づいた。

それでもボケボケだった私は窓の外を見て目立ったひどい被害がないのを見て東京は平常なのかと一瞬思って、、というか思おうとしていたところに保育園ママからもそっちは大丈夫とメールが来た。
自宅件事務所にしている私の自宅は保育園から徒歩2〜3分。

あ。
そうだよ、凄いことが起きているのかもしれない!
とテレビをつける。

宮城の地震の揺れが、遅れて届いたのか・・・



保育園に迎えに行かなきゃ

(遅っっっっ)

スキーのヘルメットを被って、息子のスキーのヘルメットを持って保育園に向かった。

途中、古いブロック塀の横を通る時に大きい余震があり、子供の頃に見た宮城県沖地震のブロック塀が倒れている画像がよぎった。

保育園に着くと園庭に黄色い防災頭巾を被った子供たちが身を寄せあって座っていた。
緊急で避難したので当然靴下は履かず、避難靴を忘れた我が子は裸足。上着なんて来ている時間が無いから、寒い中みんな毛布に包まっていた。

避難.jpg
↑お昼寝時間中だったので、パジャマのこどもたちも居て(息子の代からパジャマは撤廃されていた)寒そうだった。


0歳クラスの子から皆ちゃんと避難していて、月に1度の避難訓練は本当に役に立っているんだと関心し、ただただ保育園の先生に感謝をした。

アドレスを知っている保育園ママ友に皆無事だよと写真付きでメールを送って、余震が少し落ち着くまでこどもたちと園庭にいた。

家に帰ってテレビをつけると、津波の映像。。。
相方の実家は多賀城市。
まさか、、、
なんとかメールで連絡が取れて無事を確認。
ただ、義父は連絡が取れないと、、、

相方には電車が止まっているから無理に帰って来なくていいとメール。

結局6時間近く歩いて帰って来てから、そのメールが届く事になったんだけれど。


その後、福島第一原発の爆発


相方の実家は全員無事だけれど、不自由な生活を送っているのに、息子と私だけ避難して良いのか、、、妙に悩んでしまった事。

日本は終ってしまった様な気にさえなってしまっていた。


でも、そこで気がついた


今の時代、色んなリスクがある生活はみんな同じ様にしているイバラの道。

だけど、それまではイバラの道である事さえ知らずに歩いていた。
ちょっとした刺が出ているなって思う位。

でも、イバラの道を歩いている事を知り、

そのイバラには毒がある事を知り、

そのままそのイバラの道はこどもを連れて歩けないと思う様になった。

最小限のリスクで育てたいと。


ある人は、「知りたくなかった」という。

知ってしまったら、避けたくなるから。


ある人は、「そんな大げさな」という。

確率の低い病気の為の予防接種は受けさせるのに?
(予防接種が安全で効くという事が前提の話しだけど)



知ってしまったし、大げさでも可能性があるなら極力避けられる事は避けたいと思う様になった。


ま〜、慣れてしまえば普通の事。


ただ、まだまだ知らないまま、知ろうとしないまま生活を余儀なくされている人達がたくさんいる事や、遠くに離れて住んでいて完全に過去の様になっている人も、今日3月11日には思い出して欲しいと思う。

去年の夏、多賀城市から仙台空港まで行く道すがらまだまだ終ってないと感じた。

もう一つ終ってない福島第一原発は、事故が起きた。のではなく、只今事故が継続中だと言う事も


黙祷

便利になった様でお金はかかるばかり [日記]

10年も経っていると世の中便利になっているけど、未だガラケーの私。

先日鞄から携帯を出すと・・・
image.jpg
液晶が割れてる…

でも、そんなに焦らないのは色んな物があるからで、、、
もう鞄が重いのはこんなの持ち歩いている
ガラケーとiPod touch↓
image.jpg
ポケットWi-Fi
image.jpg
小さい文字が辛くなって来た私には楽なiPad
image.jpg
最近は携帯電話で話すより、メール中心。
遠距離はFaceTimeだったり。
ガラケーは実家の母とファミ割りで無料通話のトランシーバー代わり。

iPod touchとポケットWi-Fiがあればスマホは要らないという事で、電池の消耗の激しい端末を電話にするのが嫌って言うのが本音。

しかし、上のiPod touch、実はiPodとしては5台目なのですw

皆さん電池がご臨終な感じで世代交代を迎えました。

ひとつ前のはこちら
IMG_1557.jpg
軽くて小さくて、iPhoneが登場した頃の物。
インターネットが出来る、ちっこいパソコンじゃないか〜〜〜〜〜〜!という驚きのiPodでした。

その前はカラフルなのが出た初期のこちら。
電源入るのかな?
IMG_1554.jpg
白黒の液晶で主に音楽プレーヤーとして活躍してた。

そして、10年前ペルーに連れて行ったのはこの通称iPodフォト
IMG_2019.jpg
写真データをカメラから流し込めて、その写真をこんなちっちゃな画面で見る事が画期的だった。
これはたまに今でも音楽プレーヤーとして瀕死の電池で使ってますw

そして、これが最初に買ったiPod
IMG_2020.jpg
音楽再生とミニ外付けハードディスクとして使ってたヤツw
データの持ち運びにも使えて結構重宝した。
今見たら、なんとFireWireでMacintoshと繋いでいたんだ〜
なんて懐かしく思う。
IMG_2021.jpg
もう、これが画期的すぎて何人もの人にiPodを売り込んでしまった(決してAppleの回し者ではありませんw)

しかし、Apple歴24年の私は信者ではなく、これしか使えない悲しい性。
Macintoshも高けりゃ、電池も変えられない消耗品として切り捨てられる様な製品達をこんなに使って、これを買う為に働いているんじゃ無いかと思う位。。。

そして、現iPod touchさん、勝手に電源落ちる事件勃発しまくりのため、先ほど重い腰を上げて復元しました。
IMG_1555.jpg
あ〜、面倒くさい。
まだ購入後1年経ってないのに電池もか〜な〜りヤバい。

だけど、もうやめられないw

そして、ブログをiPod touchかiPadから出来る様になりたい向上心?が芽生えているんだけど、、、既になぜか失敗。

ボチボチ行きますわ。

10年ぶりに [日記]

最終投稿を見たら、2005年。
なんと10年の月日が経っていたw

結婚しますなんて予告しておいて、よくもま〜こんなに長く放っておいた物だ。

普通ならもうここには帰って来ないで新しいブログでも始めるんだろうけど、なんだか勿体ない気がして10年ぶりに再開しようかなと思った2015年。

結婚して、こどもを産んで、引っ越ししたり色んな事があって完全にブログのIDとパスワードは忘却の彼方に
友達のブログを読んで、重い腰が上がってSo-netに電話して昨日諸々の情報が郵送で届いた。

さ〜て、久々のログイン。

とりあえず、少しずつでも書いて行こうかなって予告だけ。

過去の事やら、今の事。

なんで書こうと思ったかというと、息子が生まれてから毎日育児日誌、保育園に通い始めてからは毎日の連絡ノートを書いていたのに、小学生になったとたんに何も書かなくなってしまってなんだか手持ち無沙汰になったというのが本当なんだろうか。

とりあえず、書いても流れて行ってしまうFacebookやTwitterとは違うブログをまた書いてみます。

連絡ノート.JPG
←6年と3ヶ月の保育園連絡ノートは私の宝物
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小さくクスッ [日記]

さっき、最近では珍しく公衆電話で話してる人がいるなーって見ると、おじいさん。
携帯持ってない世代だなーって見ながら通りすぎると、携帯で話してた(^.^)
喋る場所にきっと困ったんだろうなー。
辺りかまわず喋る事が、どうしてもできなかったのねー、きっと。

ペルーの更新が一日3〜4時間睡眠がずっと続いて出来ず(;_;)

そろそろ頑張ってみますp(^ー^;)q


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

報告 [日記]

ペルーの続きは、明日書きます(^_^;)

えっと、その前にいい加減発表しろと…

あ、結婚します。

住所変えずに。
只今、受け入れ態勢に向けて準備してるのでなんだかものすごい多忙になってしまった。
5年間の荷物が蓄積…

そんなわけで、M子様の発表に驚きまくったけど(←おめでとう)、11月に。
白馬で。
家族だけで。

日曜日、引っ越してきます。

では、もうちっと片づけします。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上達君 [日記]

最近、とても良く使う道具があります。
それは。
上達君。
何が上達するか?って。
それは、お箸。
今更何言ってんの?
はい、右手使えないモンで。
左手練習中です。
早く上達したい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。